マーチャンダイザーとして転職に成功するために求められる人材像の3ポイントを紹介。マーチャンダイザー(MD)はアパレル業界の花形ともいわれる仕事なので、応募者も多く、転職に成功するにはアパレル業界に強い転職エージェントに登録は必要条件です。
アパレル・マーチャンダイザーという仕事をして東京で働いてみたい方、就職を考えている方にマーチャンダイザーとはどういう仕事でどんな魅力があるのか紹介しますね。
アパレル・マーチャンダイザーはSPA型と製造卸型企業に存在し、商品開発、商品化計画を推進します。MDともいいます。
マーチャンダイザーは対象顧客の求める敵品・適所・適量・適価・適時をシーズンごとに創造し、顧客の維持とブランドの営業成績に責任を負います。
マーチャンダイザーの能力は3点
-
1:問題分析・予測能力
- 情報分析・予測
- 対象顧客の明確化
- シーズン企画のテーマおよびコンセプト設定
- コミュニケーション力
-
2:意思決定能力
- 商品構成(シーズン展開)
- 素材、色柄、デザインの選定
- サンプル選定および品質管理
- 予算設定と実行
-
3:コミュニケーション能力
- スタッフ(デザイナー、パターンメーカ―、生産管理担当)
- 社内関係者(営業、宣伝、物流、人事、財務など)
- 社外関係者(仕入れ先、得意先、情報企画会社など)
マーシャンダイザーは「片手に感性、片手にそろばん」と言われ、そのバランスがとれなければつとまらないとも言われています。
とても大変な仕事のようですが、頑張った分やりがいも大きいし、アパレル業界でも魅力ある職種だと思います。
求人も多く、自分の力を発揮できる有名メーカーへの転職も可能です。
マーチャンダイザーに向く人
●好奇心旺盛な人 ●話を20%疑う人 ●既成概念を持たない人 ●逆転の発想ができる人 ●表現力の豊かな人
●行動力のある人 ●直感力のある人 ●分析力のある人●プラス発想をする人 ●比較判断できる人 ●話の輪に入れる人 ●結論を急がない人●柔らかい頭の人 ●フットワークとヘッドワークとネットワークの良い人
マーチャンダイザー・バイヤーなど
アパレル限定の転職に強いエージェントに登録!
[1]DODA(デューダ)

あらゆるタイプの転職に対応している大手の転職エージェント。転職するならDODAの求人情報とサポート力は絶対に無視できないほどなので、ぜひ登録しておきたい。公式サイトも見やすく、自分にあった業界や仕事、福利厚生などがすぐに見つかる。会員登録後の年収査定やキャリ対応診断はぜひ試してください。
サポート力 | [star5.0] |
---|---|
求人職種 | 営業、企画広報、プロデューサー他 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣、アルバイト |
求人エリア | 全国(業界未経験者歓迎) |
[2]クリーデンス アパレル専門の転職エージェント
海外、国内ブランドのアパレルに強い転職エージェントです。
求人企業数2,300社以上、登録ユーザー数は10万人を超える業界大手です。
店舗での接客販売からバイヤー、企画開発などアパレル業界に特化した専門コンサルタントがマンツーマンで応募から面接、採用までサポートしてくれます。忙しい方には土曜日の相談もOKです。
求人企業数2,300社以上、登録ユーザー数は10万人を超える業界大手です。
店舗での接客販売からバイヤー、企画開発などアパレル業界に特化した専門コンサルタントがマンツーマンで応募から面接、採用までサポートしてくれます。忙しい方には土曜日の相談もOKです。
サポート力 | [star5.0] |
---|---|
求人職種 | デザイナー、パタンナー、バイヤー、営業、販売、商社、ラグジュアリー他 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、アルバイト |
非公開求人 | 約80%が優良な非公開求人 |
[2]ファッショーネ
未経験でも気軽に利用できるのがファッショーネ!特に関東圏の求人が多く、国内から外資系まで幅広く取りそろえられています。未経験からのハイブランド転職だと、一度一般ブランドで経験を積んでハイブランドへ転職が多い流れなので、その手順も担当のキャリアコンサルタントが詳しく紹介してくれます。もちろん、デザイナー・パタンナー・MD・バイヤー・営業・生産管理・貿易事務など幅広く求人を取り揃えているので、経験者も満足いく求人を見つけやすくなっています。最初の無料登録も面倒な職歴記入がないので「とりあえず面談だけでも・・・」という方でも気軽に利用することができます。
サポート力 | [star5.0] |
---|---|
対象エリア | 首都圏限定(男女) |
求人数< | 400ブランド以上 |
雇用形態 | 正社員、契約社員 |